観劇・感想

観劇感想:FOURTEEN PLUS14+「トピカペニア」

作/演出:中嶋さと
会場:ぽんプラザホール
チケット料金:2,000~3,500円
上演時間:約90分

公演の説明
FOURTEEN PLUS 14+の第18回公演。「RED」と「GREEN」の一部ダブルキャストで行われた。チラシは田中千智氏のイラストでチームカラーにに合わせて2種類作られた。
あらすじ
地方都市の中心部。古い雑居ビルの3階にある「リリカバーミー」という会社で、新しいスタイルの「カビ」が作られた。一部のマニアを対象に観賞用として販売されたが、育てるものや食用など、そのユニークさがウケ、少しずつお客が増えている。「小久保 澪(みお)」は、この会社の研究員として働いている。 その夏、毎月開催している「研究室の見学会」に絶縁していた妹があらわれた。そして、見学会の最中に起きた「小さな事故」により、彼女の状況は大きく変わろうとしていた。研究者、同僚、取引業者、顧客、そして家族。飼う者と飼われる者の思惑と、亡き母に抑圧された澪の記憶が交錯する。まるで「カビ」がはびこるように、彼女の世界を侵食していくのだった…
公式サイトより
キャスト
村上差斗志 佐藤柚葉 古澤大輔 立花恭平 結城なつ Johnny 原岡梨絵子 雪丸朋美 中嶋さと こじまゆかこ トクドメハルナ 吉田忠司

以下,雑感

お誘いを受けてGREENを観劇。ちょっと難解だという感想も散見されましたが、人間関係・社会の普遍的な要素などがカビの性質と絡めてわかりやすく描かれていたような印象。そこに対しての後悔、反省、希望。もっとケレン味があってよかったかなぁとも思いましたが、スッキリまとまっていてよかったです。舞台装置も妖しく可愛くて素敵。

ポストカードをもらい損ねたのが惜しい。良い観劇でした。

*****

ぽんプラザ。客席は多分60~70席くらいに絞って広く使っており、入ってすぐ舞台の拡がりに驚いた。あまり見ないぽんプラザの使い方だった。

舞台は”カビ”の研究所、「リリカバーミー」。 結構怪しい色味。天井からはツタが垂れて 基本的な出ハケ口はカミ手の奥と手前だけ。舞台中央に平台でひし形のアクティング。カミ手手前のドアまで繋がっている。セピアっぽい色合いのモザイクタイルで化粧されていてなんとなく全体的にペットショップみたいな印象を受けた。舞台上にはグレーっぽい箱馬大の椅子(?)が7,8個くらい。連結してベッドになったりテーブルになったりなど。

シモ手の奥側のドアはカーテンで隠されている。中央奥には掃除用具?がたくさん。カミ手奥のはけ口前には黒パネル。

シモ手手前壁沿いは、アレもともとなんの空間なんでしょうね。パネルを外して壁の中に入れるようになっていて、”カビ”の展示スペースみたいにされていた。劇中中に入って清掃したりなど。

あらすじでは「雑居ビルの中の会社」という設定のようでしたが、所々草が生えてたり鬱蒼としていて”山奥の研究所”みたいでワクワクするビジュアルでした。

終盤のブラックライトでの灯りがすごくよかった。序盤見えてなかったけどずっとそこにいた。見えてないけど拡がってるカビが可視化された瞬間に思えてゾッとしました。

*****

“カビ”の話。だけどカビの印象は正直薄い。家族の話、仕事の話、人間関係が主題でした。みんな分かってはいるんですよね。一番正しい意見というか選択肢。

立場とか将来とか労力とかいろんな諸々でやりたくないことをつい選んでしまう。でもホントは、特に今回は「大事な人(母)を傷つけたくなかった」のが、澪(佐藤柚葉さん)の行動としてはデカいのかなぁ。やっぱり妹のSOSには向き合ってしまうのもリアルできつかったな。家族って重いですよね。

お母さんがねぇ。やりとりが生々しいというか“あるある“というか。毒親、というには言い過ぎな気も、わからん。妹も終盤言ってましたが楽しい記憶が絶対あるから否定しきれない。お互い縛りあっちゃってドツボにハマっていく感じ。やだ〜〜。

カビの幻覚だったのかな。ぶっちゃけバイオハザード一歩手前だったけど、結局他人と向き合うための最初の一歩は己と向き合うところからなんでしょうか。現代人に結構刺さるテーマだったんじゃないか。

*****

これが舵取り次第でよくある洋画のパニックホラーになってたかもしれませんね。そっちはそっちで好きなジャンルなのでいつか見てみたい。カビの大暴走。古澤大輔さんの役は高確率で死にそう。西くん(立花恭平さん)終盤までは生きてそう。

*****

西くんの日和見っぽくて、でも公序良俗とか社会正義みたいなものにちゃんと向き合おうとしてるところとか好きでした。

澪さん(佐藤さん)は泣きながら叫んでるところが1番イイ気がする。妹の電話のあと方針変わっちゃうのも人間っぽくてよい。ある意味1番共感できた。

なんというか、蓋を開けて確認すれば一発でわかるのに「確認したら終わる」のがわかっててみんなうすら笑いしちゃう感じ。すごくよかったな。嫌〜な感じ。みんなでピエロしちゃう。めちゃ怖かった古澤大輔さんの、あの会社の人もより大きな人に圧かけられてるわけで。みんなして可哀想な空間だった。生々しくて辛かった。

*****

めちゃくちゃ滑舌悪い人いましたね。8割何言ってるかわからなかった。久しぶりにあんなに滑舌悪い俳優見たな。

あの域になるともはやイジり倒してネタにするくらいしか活かす手はないとすら思うんですがそれができる世界観でもなし。苦笑いするしかない。先輩たちとのやりとりに若干のフォローのあとが窺えたのが余計に痛々しかった。ほんとにほとんど何言ってるかわからなかった。そこがクリアできたらもっと良かったかもしれない。でもキャラ造形的に滑舌悪くても問題なかったかもしれない。どうだろう。

ガラパの友田さんにビジュアル似てましたね。鍛わればすごく魅力的になりそうなだけにかなり惜しい。このままでは他の役できないのではないか。

団体的には今回は若手育成も兼ねていたのだろうか。

*****

デカい布はそれだけでもうワクワクします。「PEACE」の時もそうでしたけど、14+さんのテイストでああいう演出は結構予想外で毎回ワクワクします。

ほんとによくないけど、14+さんは「PEACE」が良すぎて基準にしてしまっているな。

*****

とにもかくにも良作でした。尺もちょうどいい。見えないところが大事、なのはなんでもそうでしょうか。自分の身の回りの見えていないところにも気を配っていきたい。気づかず蔑ろにしてしまっていないだろうか。そんなことを考えました。

釜山公演が控えているということで、ますます頑張っていただきたい。若手の皆さんもパワーアップするでしょうし、次回公演もますます楽しみにしています。

*****

ポストカードは欲しかった。平日行けば良かったな。